キウイのヘタ側にくっついているつまようじに似た物体の正体とは?
鳥居ちゃんです。
よく、キウイの中につま楊枝が入ってる!と驚かれる方がいらっしゃいます。
確かにキウイのヘタ側の実部分には楊枝に似たものが入っているんですよ!
これは、果梗部(かこうぶ)といって実を支える役割を担っていた枝についていた部分なんだよ。
だからヘタ側の部分にくっついているんだ。
個体によって入っているものもあればないものもあるんだけど、
長いものでだいたい1cmぐらいかな。
なかなか長いものがなかったので写真のは短いけど、この出っ張っているのが長いものもあって尖っているんだ。
包丁でヘタのほうを切り落とすときは、ちょっと引っかかることもあると思うけど、くるっと回せばすぐに取り除けるので、食べるときにちょっと注意してみてね!